
自転車ヘルメットLUMOSで安全を手に入れる
自転車ヘルメットLUMOSは、自転車を安全に楽しむための様々な機能が搭載されています。
それぞれの機能は、安全な自転車での移動を目的に、細部までこだわり抜いています。
フロント・リアLEDライト
全てのLUMOSヘルメットには、フロント・リアLEDライトが搭載されています。これらのライトは周囲360度どこからでも見える位置に配置されているので、特に夜間は周囲の歩行者、サイクリスト、自動車のドライバーから抜群の視認性を得ることができ、「自転車の存在に気付かなかった」といった、偶発的な衝突のリスクを低減できます。
ヘルメットに明るいLEDライトを搭載することで、自転車の車体よりも高い位置、つまり周囲の人の視界に入りやすい位置にライトを設けることを実現しました。もうテールライトを自転車に後付けする必要はありません。お手持ちの充電式LEDライトと同じように、USBケーブルによる充電が可能です。


ウインカーライト
全てのLUMOSヘルメットには、自分が進む方向を示すウインカーライトが搭載されています。ウインカーライトはヘルメットに付属の専用ワイヤレスリモコンで簡単に操作できます。
特に夜間は手信号も見えないので、周囲に進行方向を明確に示すことで、危険な接触を回避できます。
自動ブレーキライト
全てのLUMOSヘルメットには、後方に対して減速を伝える、自動ブレーキライトが搭載されています。(LUMOS Ultraはオプション)自転車で減速した際、ウインカーライトの専用ワイヤレスリモコンが減速を感知し、ヘルメットのリアLEDライトが点滅します。
自動車を運転される方は、もし自動車にブレーキライトがなかったら、どんなに危険なことか容易に想像できると思います。

デザイン
機能面ばかりでなく、デザインにもこだわっています。
LUMOS Kickstartはスポーティーなデザインで、特にロードバイクやクロスバイクにマッチします。
LUMOS Matrixはまるで映画の世界のような近未来的なスタイル。
LUMOS Ultraはロードバイク、クロスバイクはもちろん、通勤時のファッションにもマッチする、オールラウンドなデザインです。
メディアによる評価
新着情報
ヘルメットの必要性

事故による致命傷
自転車利用中の事故で亡くなられた方の約6割が、頭部に致命傷を負っています。また、ヘルメットを着用している方に比べて、事故時の致死率が約3倍高くなっています。
なぜヘルメットを着用するのか
日本では自転車使用時のヘルメット着用率は非常に低いのが現実です。万が一の事故のリスクに備える事は、自身の身を守るためにも、そして不幸にも何かあった際に家族を守るためにも重要なことです。
LUMOSヘルメットは、頭部へのダメージを軽減することはもちろん、偶発的な事故に遭う確率そのものを低減させる事ができます。
フロントLEDライト、リアLEDライト、ウインカーライト、自動ブレーキライトなどの先進的な装備で、周囲からの抜群の視認性を確保できます。